和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0129 / お久しぶり図書室

こんばんは。生活感満ち溢れる写真で失礼します……
これは昨日久しぶりに行った図書室で借りた本たち。新しめの本は背表紙に導入した年月のラベルも貼られていて探しやすくなっていた。

◆1月29日(日)
お休みの日!ということでいつものように11時前までうとうとする。
大変よく眠れて気持ちよかった。次のお休みはもう少し早く起きて午前中にも活動できたらいいね。
起きてベッドメイキングをしてソファに座り、ぼーっと夫の帰りを待つ。
お日様があったかくて幸せだわー。

夫が帰ってきて簡単お昼ごはん。トドックで頼んでいた冷凍のサンドイッチをリベイクしてみたらとってもおいしくてほくほく。
夫にはお気に入りのビャンビャン麺をメインに。汁なし担々麺系が好きなようで、お腹いっぱい食べたいと言っていたので今度麺から作ってみようかな(コスパ的な意味で)と考え中。あくまで考え中 笑
お昼ごはんのあとは特に用事もないのでおうちでだらだら。のんびりiPadでdマガジンを読む。
iPadはてなブログアプリは購読リストとブログを別画面で表示でき、とても快適に購読ブログを読めることがわかった。パソコンやスマホだと新しいタブが開かさる(北海道弁:勝手に開く)から、読み終わったらまた購読リストの画面に戻らなきゃいけなくて面倒なんだよね。

この日は図書室に行こうとしていたのを思い出し、出かける準備。
麦茶やアイスコーヒーを前回の買い出しで買いそびれていたのでそれもついでに買ってくることにした。つい先日あんなにドヤ顔で「買い出しは冷蔵庫が空っぽになってから」なんて書いたのに、このザマだぜ……
ブログを読みなおした限りでは、昨年11月ぶりの図書室。
今回は桜木紫乃さんシリーズからいったん離れて、読みやすそうなエッセイと小説、そして村上春樹さんを借りてみた。いつも読んでいるブログの作者さんが推していて、気になっていたのだ。
村上春樹さんは確か「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」だけ読んだことがあるんだよね。詳しい内容は忘れてしまったけど、「死」の印象が強かった気がする。
あと静内のカフェに「ノルウェイの森」が置いてあって、マグカップなみなみのホットコーヒーで粘って結構読んだ記憶。さすがに読破はできなかったんだったかなあ。

買い物も無事に済ませて帰宅し、ひと息つく。夫が夕方の作業に出かけて留守になったすきにNewJeansの"Ditto"を練習する。なんの練習かって?ダンスです。
幼少期にミュージカルを習っていた名残で、歌うのと踊るのが好きなのである。
あまりにDittoが良すぎて自分でも踊ってみたくなり、反転ver.を見ながら30分ほど踊ってみた。もちろん全然踊れないんだけど、なんとなくそれっぽい動きができて満足。

シャワーを浴びて料理に着手する。この日は鶏塩麻婆豆腐とサバ缶カムジャタン、これまた長谷川あかりさんのレシピ。
前日のにんじん明太サラダがとてもにんじん臭かったので玉ねぎとバターとじっくり炒め直し、おもちと牛乳で作ったホワイトソースをかけてグラタンにした。にんじん臭さは消滅、明太子の風味は残ってリメイク大成功!
夫は塩麻婆よりスタンダードな麻婆豆腐の方が好みということで、次回以降はいつもの(山本ゆりさんのレンジで作るレシピ)を採用することにする。

夜ごはんのあとは晩酌しながらYouTubeを見て就寝。
ためしに飲んだ状態でスプラやったけど、やっぱりだめね。サーモンランはなぜか最終WAVEまでクリアできて驚いた。味方が強かったんだと思う。

===

なんてことない休日だけで1,500文字も使ってしまった。
やりたいこと全部やれてリフレッシュできたなあ。それではまた👋