和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0130 / さよならサイロ

こんばんは。
写真は取り壊されているサイロ、ちょっと物悲しい。
サイロというのは牧草やとうもろこしなどの飼料を貯蔵して発酵させるための建物で、昔は上から飼料を詰めて踏み踏みして空気を抜いていたらしい。
カーリング日本女子チーム(ロコ・ソラーレ)が「もぐもぐタイム」に食べていた「赤いサイロ」のサイロである。
いかにも牧場の風景という感じがして風情があるのだけど、安全性が確保できないことや牧場の規模拡大によりタワーサイロは次々と役目を終え、M牧場のサイロもついに壊すことになった。始まってしまえばあっという間、1週間ちょっとで更地になったよ。

現在はスタック(=積んでシートをかけて密閉する)サイロやバンカー(=コの字型の集積所・バンカーを作り、そこに飼料を詰めてシートをかけて密閉する)サイロといった新しい形状のサイロが一般的になっている。

◆1月30日(月)
今週も頑張ろうねえ。
午前中は特に大きな作業なし。前日、放牧地で立てなくなっていたお母さん牛がいたので往診してもらう。
物理的に立てなくなっているときはたいていぬかるみとか段差に足を取られて、ひっくり返ったカメ状態で肢が4本とも浮いてしまっている状態なんだけど、彼女はそういう感じでもなく、シンプルに力が入らず立てなくなっていたようだ。
夫と親方が協力して起こしたと言っていたけど、自分で立つ気力があまりなかったと言っていた。
往診のために隔離したあともほとんど動かなかったのだろう。体中の水分が凍って真っ白になっていた。
獣医さんの見立てでは低カルシウムと低マグネシウム、3月に分娩を控えているので心配。胎児はちゃんといるようなのでそこは安心。
とりあえずカルシウム剤とマグネシウム剤を点滴して、血液検査の結果を見て方針を決めることになった。

帰宅してお昼ごはんを食べ、午後はのんびりと過ごす。
「ブログの更新してたらスプラができなかった」と思うのが嫌なので笑、最近は時間に余裕ができたら先にスプラをプレイするようにしている。
夕方の作業を終えて帰宅、ダンス、シャワー、料理。この日はからあげをたっぷり揚げた。
マイからあげスタイルが確立してきて、味も安定している。うまい。
いつも残そうと思うのに全部食べてしまう。これはキロ単位で揚げないとだめだな……
しかし私のからあげはコールドスタートでしかやったことがないので、第2陣が上手にできるのか不安がある。ものは試し、いつかやってみましょうね。

お腹いっぱいでブログを更新し、就寝。

===

完全に太ったのが戻らない。どうしよう←からあげをやめなさい
それではまた👋