和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0602 / ゆったりサンデー

こんばんは。今日もなんか寒かったな……

◆6月2日(日)
日曜日だ、ゆっくり過ごしましょう。
朝の作業を終えてのんびりし、子牛の部屋掃除など。作業してるとあっという間にお昼になる。
お昼ごはんは冷凍の坦々麺などなど。食後にやっと気になっていたドリップコーヒーを飲むことができた☕️
この間雑貨屋さんで買ったおもいっきり深煎りのもので、パッケージに惹かれて即買い。
エゾシカとかキタキツネとか、北海道の野生動物がモチーフになっているとつい買ってしまう。
おやつは一緒に買った雑貨屋さん2周年の記念クッキー!!!
焼き菓子とコーヒー、幸せな組み合わせ。馬柄のマグカップとおそろいの豆皿もお気に入り。
ダイニングのテーブルで食後に何かつまみながら夫とおしゃべりする時間も楽しい。

この日の午後は何もしない!と決めていたのでまずはお昼寝。
まずは、と言いつつ夕方の作業ギリギリまで寝てしまった気がする。
だめなんだよなあ、オールオアナッシング型人間というか昼寝しなかったら無限にパソコン見てるし、昼寝したら延々と寝てしまう。
夕方の作業を終えて帰宅、シャワー、料理。山本ゆりさんのレシピで鶏ももをもつ鍋風のスープにして食べた。おいしい。
あとは野菜のミルク煮にハーブソーセージを乗せたの、お漬物、こんにゃくの旨煮、かな?こんにゃくはトドックで注文したお惣菜だけどクセが全くなくておいしかった。
乾物、豆、こんにゃく、はんぺんあたりをもう少し使いこなせたらおかずのレパートリーが広がる気がする。

夜ごはんのあとはブログの更新とネット通販ぽちぽち。
やーーーっとバスタオル決めて買えた〜〜!!これが届いたら入院バッグ作れるな。
いつもドラッグストアの激安タオル使ってるんだけど、せっかくだから気分が上がるようなのが欲しくて……でもあんまり高いのもなあ……と悩みに悩んでようやく決められた。少しでも気分が上がるようにイエロー!
あとは退院するときに自分が着る服……はあるものから選べばいっか、と言いつつメルカリでかわいげなワンピースがないかジロジロしている。
今家にあるワンピースは七分袖とか長袖で、半袖はめっちゃピタピタのやつしかないんだよねえ。一応有力候補もあるんだけど、なんかこの機会にかわいいのひとつ買ってもいい気がする。しませんか?

さて寝よう、と横になったまさにその時に肥育牛の転倒検知アラートがきた。
このタイミング……ぐっすり眠る前でよかったと思おう。夫が見に行ってくれて、実際に倒れていた牛を起こしてくれた。ほんと頼もしい。
この前の日かな?に敷料を変えたばかりで、転倒が起きやすい状況だったんだろうな。
お疲れさま〜と就寝。

===

今日は地域の品評会!無事にいい成績を納められてよかった。
さて!諸々本腰入れていくぞー。
それではまた👋