和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

1019 / 何もしないをする

こんばんは。今日はいきなり寒くなったー!もう冬なのね……
写真は勢いよくミルクを飲む子牛ちゃん。先日除角のときに出血が止まらなくなった子、すっかり元気になりました。
この首の角度を見ると「採血しやすそう……」と思う。首の静脈から採血をするとき、このポーズで保定してもらうのがいちばん取りやすい。

◆10月19日(土)
待ってました雨の日~~!☔予報通り、朝の作業のときから雨が降っている。
ザクザクと作業をこなし、午前中はなーーーーーんにもしないで過ごした。
いろいろやろうと思ったことはあったんだけどな。なんか息子を抱っこしてたら時が過ぎていった(言い訳)
最近の息子、よく寝てくれるのはいいんだけど起きてるときはずっと抱っこしてなきゃダメな気がする。
ねんねしてご機嫌、みたいな時間が全然ない 笑
ハイローチェアに座らせたりプーメリーを見せたりするとわりとニコニコしてるかな。
この日は何より私のやる気がなくてずっとスマホを眺めていた。

午後……午後も何もしなかったんだよね。
こういうときに昼寝したらいいのに、ついスマホ見て過ごしちゃうんだよなあ。

朝の農業新聞で、こんな短歌が紹介されていた。

新聞を縦に折り曲げ読む人のやがて消えゆくそのめくる音

加古陽『夜明けのニュースデスク』

ああ、懐かしいな。
小学生の頃から父をお供に電車通学をしていた。
最寄り駅まで移動するバスの中で、父はいつも日経を読んでいた。
バスの中は比較的空間に余裕があるので折りたたまずにそのまま開いて読む。そうすると隣に座る私の目の前には最後のページが現れるため、私は当時連載されていた「私の履歴書」のコーナーを読むことにしていた。
失礼、今調べたらこちら1956年から続く名物コラムだそうです。今も連載中。

www.nikkei.com

そうこうしているうちにバスは最寄り駅につき、乗車率200%の電車に乗る。
すし詰め状態の電車でもなんとか新聞を読むおじさんお兄さんはたくさんいた。
その光景を描いたのが先ほどの短歌である。邪魔にならないよう縦に折って読むのが印象的だった。
今はもう電車で紙の新聞読んでる人見かけることなんてほとんどないよねえ。
スポーツ新聞のちょっと色っぽいページが見えてギャッと思うこともないんだろうな、今の電車通学の小学生たちは。

そんなこんなで、本当になんにもせずに1日を終えた。
日付が変わる一歩前に就寝。

===

明日はひとりでお出かけッ!🚙リフレッシュできるといいな。
それではまた👋