和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0429 / 結構うまくいった日

こんにちは。予報通り、今日は雨。気温も低くてテンションが上がらない……
おまけに歯が、というか歯の奥?が痛くて口を開けるのがつらい。
急きょ歯医者さんに行って奥の方にできた口内炎が原因なのはわかったけど、おちょぼ口おちょぼ口でごはんを食べるのにめっちゃ時間がかかる……
早く治るといいな。食べるの大好き人間にはつらい。
写真はソファですやすや眠るキキ。

◆4月29日(火)
当日のうちに日記を書いておくという新しい試み。
夜ごはんのあとの時間にパソコンを開きたくなくて(ほかのSNSを流し読みしだして止まらなくなるため)、でも文字を打つのはパソコンが圧倒的に速くて……というわけで時間のあるうちに書き溜めてみよう。

眠い。なんかほんと、いつも眠いな 笑
夫が午前も午後も好きなだけ寝かせてくれるのが救いである。
経営交代して、自分たちでスケジュール管理して作業できるようになったのは大きいね。(このへんまで29日中に書いた)
午前中、掃き掃除とハエの薬散布。ハエの卵や幼虫の成長を阻害する薬らしく、卵を産みそうな場所めがけて撒いていく。効果があるといいなあ。

お昼ごはん、冷凍ビーフンと手羽元、インスタントスープ、ヨーグルト。夫は冷凍担々麺。トップバリュのやつ。なんかTwitterで貧乏人の味とか言われてたから不安だったけど、そこまでひどい味ではなかったみたい 笑
夫が昼寝を始めたので場所を移し、ダイニングでブログの更新。タイプ音がどうもうるさいようで……ようで、っていうかうるさい。自覚はあります。
ダイニングだと日差しがダイレクトに入ってきて気持ちいい。

ブログの更新を終え、ToDoリストを片付けていく。実は久しぶりにきちんとメモにToDoを書いたんだけど、やっぱり書いた方がいいな。
一度書くことで記憶に残るし、メモが目に入るから何度も確認することができるし、「やることを把握できている」という安心感もある。何したかったんだっけ、とりあえずSNS開くか……とならないのがいい。
30日まで開催されているコニーの感謝祭で抱っこひもやスタイを買う。ちゃっかり自分の服も買った。届くのが楽しみだなあ。これでだいたい必要なものはそろった気がする……ちゃんとリストにして夫と確認しようと思いながら時間ばかり過ぎていく 笑

途中で楽宅便が届く。いつも買っているペットボトルのアイスコーヒーがなく、久しぶりに粉を買ってHARIOのポットでアイスコーヒーを淹れた。
GW中なのに嫌な顔ひとつせず配送してくれて本当に助かる。こんなに便利なシステムがあっていいのだろうかといつも思う。
結局夕方の作業ぎりぎりまでパソコンを触り、作業をこなして帰宅、シャワー、料理。
豚こまとほうれんそうのビネガー蒸しをメインにした。なんとなくVisionのガラスフライパンで作ってみた。やっぱりビジュアルがいいと気分が上がるね。
あとは野菜スープと、長いもと海苔を和えたサラダ。長いもは生でも火を通してもおいしい優秀な食材だな。

日中にブログを更新していたおかげで、夜ごはんのあとは悠々自適な時間を過ごすことができた。
またしても農協からいただいた本を読む。

books.rakuten.co.jp

先日のサスティナブル本と同じく、ちょびっと思想強め。
趣味・実用本に関しては自分の価値観にマッチする人のものじゃないと使いこなせないなあと思った。この本に関して言えば、「旬のものを積極的に摂る」というところまでは実践してみようと思えるけど、「陰陽のバランスを取る」というのはちょっと難しい。素材もいろんな豆やハーブをちょっとずつ使う感じで私にはハードルが高い。何より私は動物性素材が好きなので……
上手に引き算して自分に合うようにカスタマイズできればいいんだろうなあ。
ふだん読まないタイプの本を読めてよい経験になった。スープはもっと上手に作れたら献立のバリエーションが増えるんだろうなと思うけど、いかんせんおかずとしてのパワー(食べ応えという意味で)が少し弱く、結局いつも野菜ごった煮コンソメスープにして補佐的なポジションにおさめてしまう。本当はね、バゲットとか添えていい感じのおしゃれなスープを作りたい。トマトやとうきびのスープは彩り的にもいいし。
牛乳や豆乳を常備するタイプの家ではないこともスープと縁遠い一因だな。
ハンディブレンダーを買ったらポタージュを作るんだ……

あとはTwitterをだらだら眺めて就寝。世の中にはいろ~~~~んな人がいるね。
ヒグマが軽トラに激突してくる注意喚起動画に対して「クマさんの住処に人間が勝手に侵入するからです!クマさんは悪くない!」って書き込む人とか。誰もクマが悪いとは言ってないんですけど……

===

口が全然開かないので夜ごはんは平べったいものを作ろう。
夫も同じ場所に口内炎ができて口が開かなくなったときがあったけど、こんな気持ちだったんだな。今ならもっと労えるし、寄り添ったごはんを作れる気がする 笑
それではまた👋