和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0525-26 / 情緒ぐらぐら2days

こんばんは。今日は全国的に雨だったのかな?
私の住んでいるところは一瞬ぱらっと降った程度だったと思う。

◆5月25日(土)
午前中まではとても順調に過ごすことができた。牛舎仕事を夫に任せ、スピーカーでクラシックをかけながら雑誌の連載用の原稿を書いた。
お昼前に出動して乾草を補充し、お昼ごはんは冷凍のパスタだったかな?

午後からは大学時代の後輩が牧場見学に来てくれた。
ひととおり牧場を案内し、休憩所でしばし歓談。早めに解散したら買い物に行こうかなと思っていたけど結局夕方の作業近くまで盛り上がった。
同窓で牛に関わる友達が近くにたくさんいるのは心強いな。また十勝支部で集まりたい!

この辺から雲行きが怪しくなってくる。私はもともと時間の読めない予定が苦手で、直前での予定の変更やいつまで拘束されるのかわからない状態にエンカウントするととても不安定になってしまう。
この日も、最初に「今日は私〇時になったら買い物出かけるね~」と言っておけばよかったのにそれを言い出せず、買い物行けるかな、行けないかな、とひとりそわそわしていた。
そして同時進行で翌日に控えた予定も急に宙ぶらりんになってしまい、余計そわそわが加速、ブルーになってしまった。なんていうのかなあ、どうすればいいの??ってプチパニックになっちゃうんだよね。

結局この日は夕方の作業を終えてから買い物に行き、無事に翌日の予定も固まった。よかったよかった。
予定が未定で不安になるのは自分なんだから、私がしっかりしないとな……
夜ごはんはスーパーで買ったお惣菜と豚ももともやしの炒めもの。野菜が売り切れ続出でまともに買えず困った。大好きなキャベツが高騰してるのが痛い……私の体重管理はキャベツによって成り立ってると言っても過言ではないのに……

夜ごはんのあとはブログを更新して就寝。

◆5月26日(日)
お出かけの1日🚙朝ごはんを食べ終えたら準備してまずは美容院へ!
プリンになっていたところを染め直し、長さもだいぶ短くしてもらった。子どもが生まれるころにはぎりぎり結べるように、今は結べないくらいの短さにしてくださいとオーダー。
最初は色も暗くしようと思ってたけど、ショートで暗い色は重い印象になっちゃいますよ~と言われて結局今までと同じ感じにした。
ここの美容師さんは最小限のオーダーで期待以上にかわいく仕上げてくれるのでとてもうれしい。あと使ってるシャンプーとかスタイリング剤とかすべてがとてつもなくいい匂いで癒される。
サービスで出してくださったお菓子をひとつ食べ損ねたのが残念 笑
紙の雑誌をたっぷり読めるのも楽しい。いい美容院に出会えてよかったなー。

このあとは友達と会う予定になっていたのだが、想定よりずっと早く施術が終わったので近くの雑貨屋さんでやっていたマルシェに足を運ぶことにする。
雑貨屋さんの品揃えもいいし、マルシェに出しているお店も好きなお店ばかりでラッキーだった。お友達がやっているケバブ屋さんにやっと行けた(写真)✨
雑貨屋さんに隣接している倉庫ではガラスをフィーチャーした特設販売があってわくわく眺めた。ぽってりした一輪挿しを購入。
雑貨屋さんでは焼き菓子やドリップコーヒーを、マルシェではケバブのほかにイヤリングやTシャツ、ヘアピンを購入。散財だ~~!!!💰
いいんだ、私の中でいまスキナモノフェア開催中なのだ。自分の手の届く範囲内で、お気に入りのものを増やしていこう。

るんるんで雑貨屋を出て、近くの公園でお友達2人と合流。
両方ともベビちゃん連れでかわいかった~~~~~~👶
同じ産院で産んだお友達からいろいろ情報をゲットできて本当にありがたい。
私ももうすぐこんな風にお母さんできるんだろうか……とドキドキした。
最近お腹がいっそう出てきて、妊婦という前提で話しかけてもらうことが多い。
今回遊びに行った公園、緑が多くて池や広場もあってとてもよかったな。
久しぶりに濃い緑のなかで地面に座って、リラックスできた。
本当は併設してる美術館の星野道夫展に行きたいんだけど……もう難しいなあ。

artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp

日中たっぷり楽しんで帰宅。充実してた~~~~!!!
夕方の作業をこなしてシャワーを浴び、夜ごはんは味付きの豚こまと玉ねぎの炒めものをメインにした。サブは千切りキャベツ、豆腐とチンゲンサイの煮物、あとなんかあったようななかったような……大根のお漬物かな?
KINTOの浅漬け鉢を全然使いこなせていないことに気づき、取り急ぎ市販の漬物を入れて自家製っぽくしてみた 笑

夜ごはんのあとはブログを更新して就寝。

===

この週末全然パソコンの前で過ごす時間がなくてフラストレーション溜まった~~。
今日は溜めてたこと全部やるぞ!と思ったら爆睡こいてしまうというね……笑
それではまた👋