和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0118 / ステルス妻、激うまイタリアン、センター試験

こんばんは。今日は寒かったあ。

◆1月18日(水)
午前中は肥育牛の移動と牛舎の掃除。しばらく掃除してなかった牛舎だったので堆肥が溜まりに溜まっていた。
お昼休みをはさみ、午後は近所の方々へ挨拶まわり。
今年から地域の集会に夫が参加するこということになっている。ちょっと緊張。
2年以上毎日前を通っていたけど行ったことのない農家さんにようやく顔を出すことができた。
しかし親方+夫婦であいさつに行ったのに、親方は「これから〇〇くんが顔出すことになるから」という紹介のしかたをする。「〇〇夫婦が後継ぎで、集まりには〇〇くんが参加するから」という言い方だったら嬉しかったんだけど……
どうも親方は女性を無意識に軽視するところがある。世代かなあ。
軽視するというのは蔑視しているのとは違って、シンプルに女性のことを「何もしなくていい、何もできない存在(ただし家事はできる)」と捉えているように見える。
肉体的にも精神的にも重めの作業を振られることがないのは、ちょっと寂しい。

帰宅してひと休みし、夕方の作業に出てふたたび帰宅、爆速でシャワーを浴びる。
この日の夜は楽しみにしていた集まりがあった。和牛に携わる女性3人での夜ごはん会!
近くに去年オープンしためっちゃおしゃれなイタリアンに満を持して行くことができた。敷居が高いお店だと思っていたら、思ったよりカジュアルな雰囲気で料理のボリュームもあり、とってもいいところだった。
飲み放題があるうえにビールがハイネケンなのも嬉しい。ガーリックマヨソースのかかったたこのサラダがびっくりするくらいおいしかった。

和牛生産者で集まると「道産牛のサーロイン」という文字を見て「道産牛、ってことは和牛ではないよね……エフワンかな?ホル??」と夢のない会話が始まります 笑
見た感じホルな気がするけど、焼き加減と厚みが絶妙でとってもおいしかった。乳牛の肉だからおいしくないってわけではないのだ。

リラックスした雰囲気で話も弾み、私はひとりだけがぶがぶ飲んでほろ酔い+くらいになって帰宅。帰宅というかお友達に送ってもらった。ありがとう。
種雄牛や下痢の対策についてわいわい話せる同性の友達、貴重すぎてありがたい。
また集まりたいな。

帰宅後はいっそいでブログを更新して歯磨きして就寝。

===

先週末は大学入学共通テストだったんだね。
10年以上前、私もセンター試験を受験した。めちゃくちゃ心配した父が車で送ってくれようとしたのを断り、電車で会場に行ったのだが実は父はずっと車でついてきてくれていて、会場入りするのを見届けてくれた。
センター試験の会場は私大のキャンパスで、きらきらした雰囲気にテンションが上がった。
同じくセンターを受ける友達で最後の勉強(という名の緊張ほぐしトーク)をして、古文の「びんびんなり」というワードに爆笑した(迷惑すぎ)。
数ⅠA、単純な直角三角形の三辺の長さを勘違いしたまま問題を解き進めて一瞬にして詰んだ。思い込みが強すぎて詰んだまま固まってしまい、図解しようとして余白に書いた三角形の線ががたがた震えた。
どうしようもないのでその問題をパスして次に進んだら次の問題もわからず、パスし続けたら最後の問題にたどり着いてしまった。
どうやらかなりトリッキーな数ⅠAの年に受験してしまったようで、東大志望の友達が目を真っ赤にしながらサンドイッチを食べていた。

結果、私は数ⅠAと化学で50点台を取った。
センター試験の結果を予備校に送って合否判定してもらうやつ(名前ついてたんだけどなんだっけ)では、第一志望はD判定(Eだったかも)。まあ背伸びしての受験だったのでそこは覚悟していたが、毎回A判定の出ていた第二志望までC判定になっていたので、これは相当やらかしたっぽいな、と思った。

それでも第一志望の国公立に合格したので、共通テストの結果であれこれ考えるのはおすすめしない(けど、無理だよね!頭の隅っこに追いやるくらいの気持ちで……)。
ちなみに数ⅠAの勘違いは、家に帰って弟(当時高1)に「こんな簡単な三角形なのに解けなくて……」と愚痴ったときに気がついた。というか弟が気まずそうに教えてくれた。

すべての受験生に幸あれ!

それではまた👋