和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

1214 / 思いがけず故障

こんばんは。遅い時間になってしまった……
写真は夫に抱かれていることにあまり納得していないネコチャン。

◆12月14日(木)
午前中は留守番、牛舎の掃除を頼まれる。
この日は風がものすごく強く、掃除する牛舎の牛たちも全然外に出たがらずに屋根の下に集まってしまっている。どうにかひとりで屋外の運動場に追っていこうとしたけどうまくいかず、夫の力を借りた。
私より25センチほど大きい夫の方が牛に与える威圧感が大きい。私も加勢して、なんとか牛たちを外に出して掃除開始。

順調に進んでいると思ったら途中でエンジンがトゥルル……と切れてしまった。
最初はなにか問題(邪魔なものがあるとか牛が脱走しそうとか)があるのかと思ったけど、運転席の夫も首をかしげて降りてきたのでそういうわけではなさそうだ。
何度かエンジンをかけなおすけど、キュルキュルいうばかりで点火しない。なんていえばいいのかな……普通エンジンをかけるときって「トゥトゥトゥドルルゥン!!!!」って感じになるのに、「ドルルゥン!!!」が来ずにずっと「トゥトゥトゥ……」って回転音がする感じ。これはいけませんね。
バッテリー上がりだとしたら運転中に突然止まるのは不自然。でもまずはバッテリーの不具合を疑ってジャンプスターターをつなぐ。不発。
にっちもさっちもいかないので別のローダーを持ってきてワイヤーで繋ぎ、牽引して牛舎の外にひっぱりだす。邪魔にならない場所に故障したローダーを置いて、代打のローダーで牛舎の掃除をなんとか終える。

今度はバッテリーの充電器を持ってきて充電をしてみる。
他の作業をして時間をつぶし、エンジンをかけてみたけどかからなかった。
これ以上私たちにできることはないということで親方にショートメッセージを送って様子を見ることにした。
結局リレーボックス(なんか電気系統を統括してる場所、らしい)の断線が原因だったようだ。

午後は札幌で行われた研修会をオンライン視聴する。自宅でこういうイベントを聞けるのは本当にありがたいなあ。
夕方の作業を終えて帰宅、リングフィット、腹筋、シャワー、料理。
この日は成形を無視したハンバーグ(フライパンでタネを作り、そのままフライパンいっぱいにタネを広げて焼いた)と、ピーマンのグリル、いかメンチ、お味噌汁。
ハンバーグは成形して焼くか、もうワンサイズ小さいフライパンで厚みを増して焼いた方がいいということが分かった 笑
夜ごはんのあとは1缶だけお酒を飲んでスプラをプレイして就寝。新しい団地のステージに苦戦する。

===

新しいフェスの開催も決まったし、楽しみが増えたな~!
それではまた👋