和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0808-09 / 牧場&おうちメンテナンス

こんばんは。
エアコンとビールのおかげで微熱は下がり、ただの声の出ない30代女性が爆誕した。

◆8月8日(火)
通信関係の業者さんが来て、牛舎のカメラをメンテナンスしてくれる。
産室や出荷の近い牛(転んで立てなくなることがある)にカメラを取り付け、外出先でも見られるようにしてもらおうという算段だ。
工事そのものは業者さんががつがつ進めてくれて、私は大してやることなかった。

平和に就寝。声が出ないかも。頭が痛い。

◆8月9日(水)
長崎原爆の日。声は相変わらず出ないし頭も痛い。
この日は予定つめつめだった。調子を崩した牛がいたので獣医さんを呼んで往診と、子牛のワクチンと、エアコンの工事と、お母さん牛の認定をしてもらう基本登録と、削蹄と、いろんな方が入れ代わり立ち代わり登場してごりごり作業して行ってくれた。
写真は基本登録のときも採取する鼻紋。人間でいう指紋のように、1頭1頭違う模様をしているので、これをもって個体を判別する。
鼻が濡れていると上手に採取できないので、最初に新聞紙で鼻の水分を完全に除去し、版画をするときのようなローラーで鼻にインクを塗ってぺったんと半紙に鼻紋を採取する。この流れがかわいいんだなあ。
この日は1頭お食事中だったようで、担当の方が「草食べてたよね、ごめんね」と口から1本ずつ草を引き抜いていて笑った。

午後、家でエアコンの工事をしているのでコンビニでお昼ごはんを調達する。
ごはんを食べ、13時過ぎにはエアコンの設置完了!!!!!!試運転していますのでねー、と業者さんに案内されると、す、す、涼しいッ……!!!!!!!!これこそ私が求めていた環境……
15時ごろに全部の作業がひと段落して、涼しい部屋でひと眠り。

夕方の作業を終えて帰宅、夜ごはんは何にしたんだっけ?
山本ゆりさんのレシピでとんかつ用の豚肩ロースをガーリックパン粉焼きにして、とうもろこしをレンチンして、にらしそ炒めを作って、親方の家庭菜園で採れたトマトを添えて、なんだか彩り豊かじゃない?ってワンプレート。

いいだろう。
夜ごはんのあとはバタンキュー。

===

先ほどキキがキーボードの上を歩いたときに投稿されてしまったっぽい;
やっと体調が落ち着いてうれしいな。それではまた👋