和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0908 / 子牛のモニタリング

こんにちは。写真のストックがなく、先日のモスで失礼します……
結局いつもてりやきバーガー。

◆9月8日(金)
この日も朝から収穫作業。次の日雨が降りそうということで、この日のうちにロールしてしまうことにする。
ロールする前にダメ押しのテッダーがけをして、牧草を乾かす。途中、業者さんが来て試験的に導入したアイテムの説明をしてくれる。
子牛の首に計器の入ったタグをかけ、リアルタイムで活動量を測定する。低活動の時間が増えると、疾病などの可能性ありとしてアラートを飛ばしてくれる仕組みだ。
子牛の調子を見るとき、顔つきが悪い、とかミルクの飲みがいまいち、とかそういう抽象的な基準で判断を下すことが多い。それだと人によって判断基準が変わるため、トラブルの原因になりやすい。
それを防ぐために、子牛の活動を数値化してだれでも平等に対処できるようにしようというアイテムである。
正直、M牧場の規模だと子牛に関わる人数がマックス3人なので口頭でじゅうぶん情報共有できるが、数値という絶対的なものがあると判断しやすい。人の目では子牛の動態を24時間チェックするのは無理だし、純粋にどんなデータになるのか興味もある。
1週間後、データがたまってきたら業者さんがあらためて解説してくれるようなので楽しみ。

お昼ちょっと前から親方と夫でロールの作業が始まり、ちっちゃい畑を片付けたらお昼になるかな……と思っていたらそのまま次の畑もロールし始めたので、これは先にお昼食べて交代しよう、と決めて早めに撤退。
つい最近連絡用のLINEグループを作ったのが役に立った。
冷凍のラーメンに味玉を入れて、笹かまをかじっていたら夫が帰宅。夫の分のラーメンも作り、畑へ。
久しぶりにレーキ(散らばした草を集めやすいように一列に集める)したらなんかぐにゃぐにゃになってしまい……難しいもんだな。
1番牧草と比べると草の量が少なく、できるロールの数も少ない。お昼ごはんを食べ終えた夫がロール部隊として出動するころにはあらかた集め終わっていたけど、すごい勢いでロールが進んでいた。これ一緒に作業してたらすぐ追いつかれてたな。

2番牧草はラップをぴっちり巻いて発酵させるため、親方がラッピングマシンでぐーるぐーると完成したロールにラップを巻いていく。
手の空いた私たちはラップされたロールをトラックに積んで運び、一か所に積んでいく。共同作業もだいぶ慣れてきたな。
夕方の作業が始まるちょっと前に無事運び終わり、とりあえず第一弾が終了!お疲れさまでした。
眠気に負けて休憩室で一瞬眠り、夕方の作業。寝てたのを見られたようで、親方に「疲れたしょ~~」とにまにまされてしまった 笑

作業を終えて帰宅、SOELUのプランクレッスンをしてシャワー、料理。
味付きの豚肉を焼いて、米なすも一緒に焼いて、エリンギと大葉を炒めて、レタスと一緒に盛り付けて簡単夜ごはん!
夜ごはんのあとは晩酌をしつつブログの更新などして就寝。親方にたくさんもらったトマトをトマトソースにした。オーブンで火を通してから煮詰めて裏ごししてみた。
最近夜の自由時間が短くて不服というかあっという間に寝る時間になってしまう。自分の時間の使い方の問題なので、削れるところを削ろう。

===

野菜スープday13

(画像差し込みするかも、明日にするかも)

とりあえず新しいロットを作る予定。材料はそろっている。
それではまた👋