和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0218-19 / ザ・グレイテスト(?)・申告マン

こんにちは。今日も暖かいけど風が強い。
天気予報を見る限り、この暖かさは今日までみたいだね。
お日様の差すところにいるとポカポカして2月ということが信じられない。

◆2月18日(日)
日曜日か……この日もやることないな……
朝イチで出荷する牛の積込があり、それだけ対応してあとはおうちでのんびり。
M牧場に多いに貢献してくれた2頭、ありがとう。どちらも10産以上してたくさんのファミリーを残してくれた。
お母さん牛の出荷がいちばん寂しくなるなあ。これから7~8年経って、研修当初から一緒に過ごしてきた牛たちを見送るようになったらもっと寂しくなるだろう。いやだな。

午前中のあいだにブログの更新を済ませ、夕方の作業までだらだらと過ごした。
この日は夫の筋トレなしの日だったのでお風呂にゆっくり浸かり、かんたんワンプレートごはん!豚こまと小松菜の塩炒め、ちくわとじゃがいものバター煮、丸ごと焼きピーマン。
ちくわとじゃがいものバター煮、びっくりするくらいおいしかった……少しだけ時間はかかる(それでも20分とか)けど火にかけておくだけで手間はほとんどかからない。ちくわの持つ海鮮パワーがバターと合わさり、じゃがいもの甘みとマッチして複雑な味になって最高だった。

esse-online.jp

夜ごはんのあとはそれぞれ飲み物を用意し、ポテチも抱えて映画タイム!
Amazon Primeで配信されたばかりの「グレイテスト・ショーマン」を観た。私は公開当時に映画館で2回観ていて、夫は初めて。
この映画はなんてったってオープニングがいい。かっこいい。
バーナムの幼少期を演じた子役の子、大学時代の友達に似てるなといつも思う。
口達者で人たらし、自信家のバーナムがその自信に足元をすくわれる。結構残酷な男だよなあ。
「想像もつかない、すごいものを見たい」というのは人間の持つシンプルな欲求である。それは絵画だったり、音楽だったり、料理だったり、建築だったり、コントだったり、さまざまな技術を通じてパフォーマンスとして創造されてきた。
インターネットやデジタル技術が発展する前は、そのパフォーマンスはもっともっと人頼みの部分が大きかったはず。パフォーマンスにアクセスする方法も限られていた。
バーナムが行ったのは技術の介在をすっとばして「見た目が」想像もつかない、すごいものをそのままお披露目する(誇張やダンス、空中ブランコなどの技術を添えてはいるけど)という彼なりの"Greatest Show"だったから、より直接的に人々を熱狂させたのかもしれない。ぎりぎりを攻めすぎているし、アウトなんだけど、ショーを観ている人たちの表情は「嘲笑」ではなかった。だからこそ演者たちも劇場をホームだと、お互いを家族だと認識することができたのだろう。

史実だとバーナム結構えげつないことしてるけどね……
当時のエンタメは弱者が犠牲になっていることが多い。
オズの魔法使」のジュディ・ガーランドは幼い頃から薬物を与えられて生涯苦しんだし(ここから当時のハリウッド女優のWikipediaを見て数時間つぶしました)、カナダの五つ子( ディオンヌ家の五つ子姉妹 - Wikipedia )もひどい目に遭っている。
当事者たちが声をあげたことで環境や法律の整備が進み、現代ではこのようなことが表立って行われることはなくなった。けれど、「自分たちと違う世界で生きる人」を好奇の目で見る人々はいなくなっていないし、ショービジネスの裏にはお金や性の搾取がいまだに残っている。

負の面をちらちら意識させながらも、歌唱シーンはどれも迫力があって見ごたえがある。
私、チャリティ役のミシェル・ウィリアムズの声が好きだな。あたたかくて落ち着く。
夫は「事業がうまくいったとしても、それは自分だけの力じゃない……俺も頑張ろう……」と気合が入った様子だった。
映画のあとは少しだけだらだらして就寝。

◆2月19日(月)
今週も頑張ろうねえ。月曜は劇団四季の週間キャスト発表の日。もう推しの名前が表示されることはない(客演でワンチャン……という可能性はゼロではないが)けど、四季ファンとして見ちゃうよね。
私ががっつり観劇していた時代に駆け出しの役をやっていた俳優さんたちがぐんぐん大きな役を手にしていてうれしい気持ちになる。

この日はお出かけ!それはもうめちゃくちゃ用事を済ませた。
税務署、法務局、振興局、ホームセンター、スーパー、農協、役場。手続き&買い物行脚である。
これにて各種税申告および納付が終了~~~~~!納税の義務を果たしてえらいっ!
税務署のおばちゃんに「控え用の用紙がない、控えに受領印ついてほしいなら近くのコンビニでコピーして改めて受付してね」と言われる。いや別に控えならもう家でコピー取ってあるからあるんだけど……、「提出のときしか受領印は押せないので……あとから持ってきていただいても……受領印が控えにあった方がほら、提出したよって証拠にもなりますし……」みたいに言われたら「じゃあ、コンビニでコピーしてくるか……」ってなるじゃない?そしてもう一回受付して待ってたら壁に「令和7年から受領印は廃止します」みたいなポスター貼ってあるのが見えた。受領印の意味ないじゃん……来年はe-Taxにするという決意を改めて固める。

お昼ごはん、久しぶりに行こうと思った定食屋さんが激混みで結局いつものスープカレー屋さんになった。美味。
へとへとで帰宅してちょっとだけ寝て、夕方の作業を済ませたらふたたび帯広へ!
近くに住む先輩が乗せていってくれて、夫と3人で夜ごはん。
ものすごくたくさん食べた。夫と同じペースで躊躇なく注文する人あんまりいないからうれしい。
ポテトフライ、たこから揚げ、とりから揚げ、甘えびから揚げ、チーズ包み揚げ、明太子のささみ天ぷら、ぎょうざ、長芋のお好み焼き、たこ酢、もろきゅう、えりんぎとにんにくのバター炒め、エビチリ、生春巻き、オニオンリング、ミックスピザ。
思い出すだけでもお腹いっぱい。

た~~~くさんしゃべって楽しく帰宅、バタンキューで就寝。

===

相変わらず生産性のない日々を過ごしている気がするが、今はそういう時期なんだと割り切ることにした。少なくともブログは毎日更新してるし、料理もしてるし……
それではまた👋