和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0303-04 / 久しぶりの こね活

こんにちは。今日は啓蟄。日中はだいぶ暖かいけど、朝は寒い……今朝はマイナス15℃くらいだった。まだまだストーブは手放せないね。
写真はこの間新調したペンケース!上にあるのが今まで使っていたカランコロン京都のもの。ストラップは十勝に来てからいただいたもの。ロープワークの座学に出席したときに講師の方がくださった。趣味でパラコードを編んでいるらしい。
長いこと使ったな……大学生のときから使ってるから、10年以上経ってるなあ。

さすがにボロボロになってへたってきて、買い替えようと思っていたけどなかなか気に入るのがなく……そして無骨なKeptに着地するという私あるあるな展開。
古いのは捨てようと思っていたら夫に「それだいぶのんちゃんに馴染んでたよ。それ見るとのんちゃんって感じするもん」と言われて(夫は捨て魔なのに!)結局まだとってある。お出かけするときに持っていこうかな。
中身はお気に入りたち。アルファゲル、SARASA、マイルドライナー、Keptのゲルボールペン、この間大丸で買ったスヌーピーの栞も入っている。透明だと中身が見えてテンションが上がる。いつまで使うかなあ。楽しみ◎

◆3月3日(日)
ひな祭りだ~。特になにもしないけど……
午前中は牛舎の掃除。堆肥がわりと溜まっていて大変そうだった。
途中で私は職務放棄(親方とバトンタッチ)し、子牛のお引越し。
引越し先の部屋以外のドアを閉め、他の部屋に入らないようにしていのに無理やり隙間から突入してドアが壊れてしまった。開けておくor閉めても力がかかったら開くようにストッパーを外しておけばよかった。
また移動させるのが面倒になり、予定と違う突入先のお部屋にそのまま入居してもらうことにした。全くもう……

お昼ごはんは冷凍ちゃんぽんにゆで鶏を大量にトッピング。
自動調理なべに鶏もも2枚と豚肩ロース、ねぎの青い部分、しょうがを入れて適当にセットしたらどちらもちゃんとおいしく仕上がった。
そのあとは実家の母と電話。施設にいる祖母に会に行っているらしく、顔見せてあげて~とのこと。
祖母は元気そうだった。いつもかわいらしい服を着ている。
祖父母の世代はまだ牛や馬が身近にいたからか、家畜への解像度が高い。何を食べるかとかサイズ感とか、肌で覚えているんだろうな。
そして相変わらず母は過干渉気味。基本的に私のことを「何もできない赤ちゃん」だと思っている節がある 笑
心配してくれるのはうれしいしありがたいんだけどね……わからないことがあればこちらから聞くので、そっとしておいてほしい気持ち。

電話を終えてひと休み、夕方の作業をこなして帰宅。
夜ごはんはゆで豚をメインにしたところまでは覚えている。
いつもどおりに就寝。宣言通りひっさしぶりにスプラやった🦑半年ぶりだったかな 笑
相変わらずおもしろいゲームだ……

◆3月4日(月)
今週も頑張ろうねえ。
午前中はラップサイレージを運んだくらいで特になにもせず。
夫が壊れた子牛の部屋の扉を修理してくれた。現場仕事してる夫は輝いている。

なんだかんだお昼になり、お昼ごはんはやき弁。トドックでやき弁の箱買いをしておくことは精神衛生上とてもよいですね。夫にはゆで鶏とキャベツも足した。
午後は昼寝してしまった……絶対に20分とかで起きられない。2時間。笑
目が覚めても身体が重くて重くてダメだ。
結局16時ごろまでうだうだして、慌てて起きて餃子の皮づくり。ひっさしぶりに皮から餃子を作った。生地を寝かせるところまでやって夕方の作業へ。
作業を終えて帰宅してシャワー、料理。餃子に餡を詰めて焼く。サブおかずは菜の花の蒸しゆでに砂糖じょうゆをかけたの、大根のお漬物。

ジャスティス!やっぱり皮から作る餃子おいしいなあ。そして粉と水を合わせてこねる作業、楽しい。
餡がいまいちバビッと決まる配合にたどり着けていないので、もう少し研究したいところ。ひき肉・キャベツ・にらといったスタメンから脱却した餃子も作ってみたいね。
夜ごはんのあとはちょっとだけ仕事を……と思っていたら寝る時間になってしまった。OMG。
早く寝るつもりが、気持ち早いくらいで就寝。

===

2日分溜めるとどうしても本文が長くなっちゃうネ……
今日もスプラできそう!🦑
それではまた👋