和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0424-26 / 写真でふりかえる3days

こんばんは。今日はすっっさまじい風だった。台風並みの強風。な~んにもできない、勘弁してほしいなあ……
写真はおみやげのチップとデール(ピーナッツに抱きついている仕様、かわいすぎる)が寝かしつけられている様子。かわいすぎる。

◆4月24日(月)
今週も頑張ろうねえ!とか言いつつ記憶はおぼろげ……
天気が穏やかで、畑仕事第一弾として肥料ふりを開始する(夫が)。牧草畑に肥料を撒き、牧草にぐいぐい成長してもらおうという魂胆である。
親方も出かけており、手持無沙汰の私は子牛に風邪の予防薬を投与したり、外に散らばった小麦ワラを掃除したり、ごみをまとめたりして時間をつぶした。

午後は急きょ決まった会議に出席。もうね、話が突然進みすぎなのよ 笑
会議そのものは滞りなく進んでよかった。
帰宅して夕方の作業をこなし、運動してシャワーを浴びて料理してごはんを食べて就寝。

◆4月25日(火)
この日は午前中通院。病院のあとはお決まりのモス!
夫はこの日もずっと肥料ふりをしていたようだ。まったく連絡をよこさないので何してるか全然知らずにのんきに午後家で原稿用のイラストを描いていた。
「堆肥」とだけでもLINEくれればそれなりの動きができたのになあ。連絡に対するお互いの優先度が違いすぎてたまにバトる。笑
下の写真は撒き終わった肥料の袋。1袋500kg!

◆4月26日(水)
雨風がひどすぎてお話にならない。前の日までに堆肥ふりを終わらせていてよかった。
この日は週末に控えた牛の登録会に備えた毛刈りと削蹄が予定されていた。どちらも普段なら外でやるけどこんな天気ではしょうがない。ということで牛舎の中で牛の手入れをする。

奥の蹄が切る前、手前の蹄が切ったあと。接地面積が違うの伝わるかな?
爪が伸びてしまうと奥のような平べったい形になって、負荷がかかりすぎてしまう。
削蹄師さんの手さばきは迷いがなくて見ていて気持ちがいい。

みなさんのおかげで牛がぴかぴかになってありがたい。
夕方の作業を終えて帰宅、運動、シャワー、料理。山本ゆりさんのレシピで作るチンジャオロース、間違いない。レンジだけでできるのがすばらしい。
夜ごはんのあとはブログを更新して就寝。

===

写真っていうのはいいね。文章だけより情報量が一気に増える。
明日はまた大事な会議の日。流れに乗って上手に乗り越えたいところ。
それではまた👋