和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0723 / カラスが感電しないワケ

こんばんは。これはいつかのさやちゃんを散歩する夫。
青空と緑がきれいだよね。実際は暑くて暑くてかなわんわけですが……

◆7月23日(日)
Kさんが泊まってくれたのになんのおかまいもできない午前中。時間があったらお昼食べようねと約束していたのも叶わずちょっと残念。
午前中は牛舎の掃除などなど。作業がたてこんでお昼ごはん食べられなさそうですと伝え、Kさんは帰っていった。またいつでも遊びに来てほしい!

ラジオで「子ども科学電話相談」を聞く。「カラスが架線にとまっても感電しないのはなぜ?」という問いに対し、先生が「電気っていうのは、流れるという性質があるんだ。〇〇くんの身の回りに、流れるものってほかにあるかな?」と質問する。私の中のキッズが「川!!!!!!!!」と元気よく返事をしているのをよそに、ラジオの向こうのキッズは「……けいたいでんわ?」と答えていた。携帯?
先生も一瞬「携帯電話?」と戸惑っていたが、すぐに「そうだね、携帯電話も電波が流れているよね」と返す。ええ、すごい。電波、思いつかなかった。
「電波は目に見えなくて少しわかりづらいから、目で見えるもので、流れるものを探してみようか」と促すとすぐに「みず」と答えていて、相変わらずこの番組に質問を送る子どもたちは本当に賢い。
「水」という回答を受けた先生のそこからの解説もとてもわかりやすく、今なら私、カラスが感電しない理由を上手に説明できる自信がある 笑
そして先生、最後に「これでわかったかな?でも、僕もやってみよう!と真似してはいけませんよ」と注意喚起&なぜ人間が電線に触れると感電してしまうのかを説明していていた。スキがないぜ……
夜ごはんのときに夫にこの話をすると、「ああ電位差がないからねえ」と即答していて尊敬。

小麦畑の様子を見に行っていた夫が帰宅し、お昼ごはん。この日から小麦の収穫が始まっており、収穫後に麦稈をいただくために状況確認をしていたのである。辛いビャンビャン麺をはふはふ食べて、ちょっと横になったら最後深い眠りに落ちてしまった。
夫は畑仕事が少し残っていたらしく出動していく。私は疲労が溜まっていたようで、起きては眠り起きては眠りを繰り返した。
あの床からひっぱられて眠りに落ちるような感覚、嫌いじゃないんだよなあ。
なんとか身体を起こして冷蔵庫のアイスコーヒーをマグカップについでいると、夫が帰ってくるのが見えた。ナイスタイミング!汗だくて畑仕事をして帰ってきたにグースカ昼寝している妻の姿をさらすわけにはいかない。笑
そこからスイッチを入れて事務仕事をいくつかやっつけ、溜まった家事を片付ける。そうこうしていたら夕方の作業の時間になった。

帰宅してシャワー、この日はBBQの名残でホットプレートを使ってかんたん焼肉。
カンタンおいしい優秀夜ごはんだった。
夜ごはんのあとはビールを飲みながらブログを更新、はやめに就寝。ぐっすり寝た。

===

今週は気温が高いみたいでなかなかしんどい。室内が暑いのつらいよう。
水分補給しっかりしてなんとか乗り切ろう。それではまた👋