和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

0120-21 / やはり、餅は餅屋です

こんばんは。今夜から大雪の予報でちょっとドキドキしている。
気温が高いからなぁ……べちゃべちゃの重たい雪は勘弁願いたいんだけど。

◆1月20日(土)
もはや記憶がない 笑
朝イチで獣医さんが来てくれた。事前に電話をくれてとても助かる。
そのあとは牛舎の掃除をして終了。
夫が数年ぶりに美容院へ行った。最近はずっと私が切っていたのだが、だんだん準備や片付けが億劫になってきたのだ。
そしたらまあやっぱりプロのカットは全っっ然ちがう!!!!!!!とてもいい感じになって帰ってきた。
値段も安いし、スーパーが隣接しているので買い物も済ませられる。いい発見だった。

お昼は夫がスーパーで買ってきてくれたお弁当。待っているだけでごはんが用意される幸せをかみしめる。外食にしてもカップ麺にしても「今日は〇〇にしよう!」と決めるのはほとんど私なので、完全に夫任せにできたのがとても楽だった。
シフォンケーキも買ってきてくれて幸せ☕

午後は何したんだったかなあ。
夜までに経理関係の仕事をやっつけて就寝。
この日は母と弟が札幌でポルノのライヴに参加していた。セットリストを検索して思いを馳せる。いいなあ、行きたいなあ。
いつかいろいろ融通できるようになったら行こう。まだまだ活躍してほしい。

◆1月21日(日)
この日は大きな作業がなく、事務仕事に充てる。
決算……のためにいろいろな数字を確認して揃えていく。
牛というのが厄介な生き物で、育成中は費用として計上し、18か月を超えると資産として計上しなければいけない。
しかも18か月を超えて資産となったら償却が始まって、価値がどんどん下がっていく。
一年の最後に生まれた牛や出て行った牛、資産になった牛などを数えて簿価の差し引きをするんだけど、これがまあ大変。
しかも台帳のデータが印刷された紙を手書きで更新する作業だからすべて手計算でめんどくさすぎる!!!!元データを触らせてくれればいいのに……元データは地元の青申会が持っていて、毎年手書きで更新して青申会に提出することになっている。
これもっと規模の大きい牧場はどうやってるんだろう。自前でデータベース持ってるのかな。

無事にこの日で必要な数字はだいたい勘定できたので、あとはそれを経理ソフトに記入して決算書を作るだけだ……そして法人税を決定して必要書類をそろえて納税……
キリがよくなったところでお昼ごはんにした。やき弁!
そうだ、写真はガラスフライパンで作ったキャベツのスープ。くたくたに煮たキャベツってなんでこんなおいしいんだろうね。
ガラスフライパン久しぶりに使ったけど、スープが煮えている様子が見えるのがいい。癒し効果がある。
やき弁にくたくたキャベツをプラスして、気持ちヘルシーに。

ごはんを食べて少ししたら、母と弟が遊びに来てくれた。
たっくさんお菓子を買ってきてくれて、さっそくシュークリームとリーフパイを食べる。信じられないくらいお腹いっぱいになった。
おしゃべりしていたらあっという間に夕方の作業の時間。この日は早めに夕食を予定していたので作業も前倒しに。

さてツナギを着ましょ~とプレハブに向かうと、牛舎に向かって走っていく夫が見えた。トラブルの気配……
着替えて追いかけると、放牧地のバラ線が破壊されてベテランお母さん牛と新米お母さん牛が入り乱れていた。オーマイ……
とりあえずバラ線を張り直し、いつもの作業をこなす。
作業を終えると、夫が混ざった牛を分けているところだった。新米側に混ざったベテラン牛が興奮してバラ線をすぐに破壊するので、とりあえず屋根の下にまとめることにしたようだ。
この時間の作業はどんどん暗くなるので厄介だ。耳標が見えなくなってどの牛がベテランなのかわからなくなる。
不用意に私が入って牛の動きに影響するのもいやだなと思い、しずか~~に見守ることにした。

なんとか作業を終え、予定より遅れて夜ごはん会場へ!
母たちの泊まっているホテルに宴会プランがあったのでそれを利用してプチ宴会。
お腹いっぱい、たくさんおしゃべりもできてよかった。近所に宿泊も宴会もできる施設があるのはありがたい。
アクシデントで疲れていたこともあり、帰宅してすぐシャワーを浴びて就寝。

===

今日はちょっと張り切りすぎて早々にガス欠になってしまった。
なんだかんだまだ病み上がりなんだな……
それではまた👋