和牛のいる生活

北海道で牛飼いの勉強中です。

日記 / 自家製キムチ

◆2021年11月11日(木)

自家製キムチができた。白菜を1株ずつ下漬けしたのだが片方はうまくいかず、無理やり昆布と鷹の爪と塩を合わせて白菜漬けを仕込んでみたが、水が十分に上がっていない=空気に触れまくりの状態で漬けなおしたので、腐って?ピリピリ酸っぱしょっぱい何かになってしまい、コンポストへ直行という結果に…悪いことをした。
うまく水が上がった方の白菜をキムチにすべく、ヤンニョムと呼ばれる塩辛や粉唐辛子をミックスしたものとキムチのりと呼ばれるヤンニョムと白菜をなじませるための糊(だしで米粉をのばしたもの)を準備する。一緒に入れるにんじん・大根・ニラも細く切っておいて、準備完了。

f:id:non_moo:20211112133531j:plain

真ん中のミキサーに入っているのが粉唐辛子を足す前のヤンニョム。
本当はアミの塩辛が欠かせないそうなのだが、手に入らず。次回は絶対入れよう!
ここまでできたら白菜以外の材料を全部混ぜ、完成したキムチの素を白菜に塗りたくり、ぴっちりラップをして一晩置く。自家製キムチのできあがり!

f:id:non_moo:20211112133805j:plain

 

◆2021年11月12日(金)
朝、一晩おいたキムチを一部取って、食べやすい大きさに切って保存容器に入れた。
1か月くらい食べられるらしい。さっそく食べてみたらちゃんとキムチの味がする(ただし結構辛い)!おいしい!
今は浅漬けというか白菜のシャキッと感が残り、「キムチ味の白菜漬け」という雰囲気が強いが、だんだん味がなじんでくると思う。豚キムチやキムチ鍋も作り放題!やったー!

f:id:non_moo:20211112132839j:plain

キムチは既製品を買うものだと思っていたけど、思ったより簡単に作ることができたので(材料費はそれなりにかかる…)冬の手仕事として楽しむのもいいな。
私が白菜と格闘している間に、夫が30歳の誕生日を迎えた。三十路かあ。
前日がお休みだったので、昼にはお寿司、夜にはピザとケーキを満喫。食べすぎた。
2人で同じ仕事をして同じ給料をもらっていると、プレゼントというのが難しい。
お小遣い制度やへそくりもないし、お金の動きも家計簿アプリで見られるようにしており、「プレゼントだよ!」と言っても「あっこの日に楽天カードAmazonに頼んだやつね」となってしまい色気がない。笑
結果、我が家にプレゼント制度はなくなり、欲しいときに欲しいものを予算内で購入する、というのがスタンダードになっている(それただの買い物)。現在は2台目の冷蔵庫を買おうか検討中。今のままでも大丈夫なんだけど、もう1台あればストックしている飲み物をいつでも冷やしておけたりもっとたくさんまとめ買いできたりするので便利だろうな~と。

M牧場では外で使っていた水道の水抜きをして、ホースを外して冬支度。
夕方まで時間があるのでこれからちょっと昼寝して、クロスステッチをして、コンポストに土をかぶせようかな…めんどくさいけど……

/ 31min.